事業概要

imagewave 代表
ウェブディレクター
上級ウェブ解析士
高島章嘉
はじめまして。ウェブディレクターの高島章嘉(たかしま あきよし)です。兵庫県、⻄宮市で英国人の妻と息子の3 人暮らしをしています。ウェブサイトの制作をし続けて20年以上。いろいろ聞いてくださいね。
登壇・著書 実績

自社サイトをコストで終わらせないために ウェブ解析士の事例発表集(31)Kindle版
2019年11月22日に大阪で開催された第32回 ウェブ解析士勉強会「自社サイトをコストで終わらせないために」で発表された内容を収録している本です。僕が上級ウェブ解析士の資格をとって、気が付いたことを中心に発表しました。
事業目的
喜びのある明るい家庭、組織、国になるように、ウェブサイトの制作を通して、企業や個人の魅力を発揮することに貢献します。
ウェブサイト制作をはじめたキッカケ
ネットが普及し始めた頃、友人が自分のホームページを作っていました。友人宅に遊びに行くと、今日は何人来たとか、掲示板にコメントが残っているとか、チャットで盛り上がったとか、相互リンクが増えたとか、友人からそんな話をよく聞かされました。そのうちだんだんと、わぁ!ホームページって楽しそうだなぁ。僕も自分のホームページを持ちたいなぁと興味を持ったのがキッカケです。
早速、単語帳サイズのHTMLリファレンスブックを買ってホームページを作ってみました。コードを書いたら、文字に色がついたり、レイアウトができたりと…「コードを書くとこんな風に表示されるんだっ!スゲー!」といちいち感動しながらコードを書いていました。コードを書いて自分の思った通り表現できると、とっても嬉しくてどんどんはまっていきました。
ある日、ゲームの攻略サイトでめちゃくちゃデザインセンスの良いサイトを発見!細い線と余白を巧みに使いスッキリ見やすいデザインでした。コテコテのホームページが多い中、シンプルで洗練されたデザインを見て、「おぉ!ホームページで、こんなデザインができるんだ!」と感激し、そこからウェブデザインを学ぶようになりました。どうしたら、カッコいいデザインができるんだろう。どういう仕組みで作っているんだろうとそればっかり考えていました。
僕にとってホームページを作ることは自己表現の場でした。真っ白な空間を自分のおもうように表現できるのが楽しくて、ホームページには、イラスト、写真、ゲームの情報を載せたりしていました。別のサイトの掲示板で出会った人が僕のサイトの常連さんになってくれたりもして、それがとっても嬉しかった。見ず知らずの人たちと一緒で協力しながらつくったゲームのファンサイトもいい思い出です。
その経験が、今のウェブサイトの制作の仕事に繋がっています。
Our Services事業内容
2006年 imagewave(イメージウェーブ)を開業。
ウェブサイト制作・運用を中心に、映像制作やパンフレット・チラシ制作、ロゴ制作なども手がけています。
ネイティブによる日本語から英語への翻訳もしています。
- ウェブサイトの企画・制作・運用
- チラシ・フライヤー制作
- ロゴ制作
- 映像制作
- 英文校正・翻訳
Information営業日・所在地
営業日 | 平日 9:00 – 17:00 |
---|---|
定休日 | 土日祝 |
所在地 | 兵庫県西宮市 |